ブログ

  • TOP
  • ブログ一覧

2020/02/12 AKO

自然のいちぶ、食べるものでつくられる

今年の冬は気温のアップダウンが大きく

体温調整がなかなか難しいと感じる冬ですが

皆さまはいかがお過ごしですか??

 

 

 

約1年ぶりの登場となる私の近況はというと…

去年一年間はインドの伝統医学である

アーユルヴェーダを学んでいました

 

皆さまのお身体を触れさせていただいていて

ここ数年、「健康と幸せ」を考えると

マッサージだけでは難しいな..と思うことが多々あり

スムーズに学ぶ流れがやってきたので波に乗ってみています

 

 

アーユルヴェーダと聞くとオイルトリートメントや

あの頭にオイルを垂らすやつでしょ?と、よく言われますが

実はそれはほんの一部で、一人一人の体質に合った食事療法をベースに

トリートメント、瞑想、ヨガ、マントラなど

その人に必要ないろんな角度からのアプローチで

身体・心・魂をすべてバランシングしていくのがアーユルヴェーダなのです 

 

約5000年前が起源と言われていて

WHO(世界保健機構)では医療として正式に認められています

 

 

タイマッサージと関係ないように思いますが

タイマッサージの創始者シヴァカ様は

実は、インドのアーユールヴェーダ医師と言われているんですね

 

 

学びが進めば進むほど

今までなんでだろ?と疑問に思っていたことや

説明がつかない症状について

アーユルヴェーダがすべて答えをくれるので

(説明できないことがないんじゃなかろうか..)

私にとってはそれはもう..それはもう..

感動の連続で毎回楽しすぎるのです!

 

 

基礎、栄養学と学んできたので

休日のキャンプ飯にも取り入れてみて

学ぶ → 実践の繰り返し

 

 

スパイスは薬効が高いので

いろんな料理へ使ってみてます

           

              


食事でカラダをバランシングし

満点の星と天の川を愛でて

エネルギーチャージをする

 

 

5大元素(空・風・火・水・地)たっぷり

こんな毎日を過ごせたら

私、年齢不詳になるんじゃないかしら?(笑)

 

 

 

 

この一年、食事を通して内観してると見えてくるモノもあったり

「知る」ことで食材の選択が変わったり

自分の体質に合った食材に変えるとカラダも変化したり

「学ぶ」ということは「自分を知る」ことなんだと

あらためて感じます

 

 

 

学ぶ → 実践 → 体感

これを繰り返し、自分の言葉で伝えれる日は..

インドの医哲学は壮大すぎて

まだ先になりそうですが(笑)

 

 

少しでも皆さまの健康に寄り添えるよう

また春から応用へステップアップし

この一年も学びを深めていきます^^

 

 

★タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 AKO★

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

  こちらから24時間ネット予約できます♪

空き状況の確認にもご活用くださいませ^^

★panpuri(パンピューリ)オフィシャルオンラインショップ★

http://www.bankunmei-online.com/

 

WINBACK(ウィンバック) SPA プリズム OPENしました

https://www.winback-spa.com/

〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-13(六甲アイランド)

神戸ベイシェラトン ホテル& タワーズ内

TEL:078-857-7472

 営業時間:12:30~22:30(受付時間/11:30~21:30)

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

 

 

 

2020/02/08 うち

タイのハーブその3

冬真っ盛りになってきました。

やはり年が明けると寒くなりますね。

春の前に寒い寒い冬。

夜明け前が一番暗いといいますが季節にも似たことが言えるのかもしれません。

今日のハーブは「パンダンリーフ」です。

学名ですとPandanus Odours Ridi のようです。

タイ語でバイトゥーイです。

このパンダンリーフ、恐らくタイ行かれた際に

麺やパン、ケーキやカスタード、もち米など

緑色に色付けされた食品を目にされた方も多いと思います。

このパンダンリーフによって色付けされたものがほとんどです。

とにかくタイ人にとっては食生活において切っても切り離せない

大事なハーブの一つです。

パンダンリーフは心臓の動きを助け水に入れて引用すると喉の乾燥や

皮膚病、発熱、そして糖尿病にも働きかけるとされています。

なんかその1.2.3.とハーブって万能なのかな。。。と思わせる布陣です。

しかもこのパンダンリーフはそんなに手間暇かけずに育つという

夢のようなすくすく育つわんぱくなハーブだそうで

常夏のタイらしいハーブです。

パンダンリーフは色だけでなく香りもタイでは大変に好まれ

パンダンリーフの香料もスーパーに売っているくらいメジャーな食品です

正直日本人の私からすると何となく香ばしいような草のような

という印象の香りなんですが

タイでは本当に好まれています。

日本ではなかなかお目にかかることはできませんが

機会がありましたら是非とも

「タイの人の好みか。。。」と感慨にふけることもできるかもしれません。

       タイ古式マッサージ バンクンメイ芦屋本店 うち

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

  こちらから24時間ネット予約できます♪

空き状況の確認にもご活用くださいませ^^

★panpuri(パンピューリ)オフィシャルオンラインショップ★

http://www.bankunmei-online.com/

  

2020/01/26 うち

タイのハーブその2

 少しずつ日が長くなっているのを望んでいる

昨日今日です。

これから冬らしく気温が下がっていくようです。

皆さまお身体お大事にしてくださいね。

 今日のタイハーブは「ターメリック」

日本語ではウコンです。

タイ語ではカミンと言います。

日本ではカレーや食用色素として有名ですが

タイでは食用だけでなく

体の不調に対しても外的に使用されます。

防腐剤として・そしてお肌トラブルや美白・あせも

傷の修復などです。

タイではスパがさかんでいろんなスクラブで

お肌の新陳代謝を促しますが

このターメリック粉末でスクラブすることもあります。

もちろんお肌がカレー色になります。

ハーブボールにおいての役割ですが

下痢や赤痢などのお腹のトラブル

またタイマッサージで重要視される身体の4元素のバランスを整えます。

もちろん乾燥した状態でも、粉末の状態でも使用することは可能です。

そうそう、今日は飲むぞという時の肝臓の大きな味方でもありますね。

アルコール摂取時の肝臓に是非!

タイ古式マッサージ バンクンメイ芦屋本店 うち

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

  こちらから24時間ネット予約できます♪

空き状況の確認にもご活用くださいませ^^

★panpuri(パンピューリ)オフィシャルオンラインショップ★

http://www.bankunmei-online.com/

  

2020/01/20 yukkie

声を聴くこと

世界的な暖冬で、1月にしては暖かい日が続き

最近やっと冬らしい寒さになってきましたが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?^^

 

 

私は今年初めて、1月7日に七草粥を作ってみました。

最近は「七草セット」が販売されているんですね!

お客様に教えていただき、購入しました♪

皆さん七草、言えますか?

恥ずかしながら、私は言えませんでした…(笑)

 

 

七草をすべて合わせると、約12種類の薬膳効果があり、

含まれるビタミン・ミネラルは7種類だそう。

 

健胃効果・食欲増進・利尿作用・二日酔い解消

解熱・去痰・気管支炎予防・扁桃腺炎予防・肝臓回復効果

 

などの作用があるそうで、

食べすぎ飲みすぎになってしまいがちなお正月はもちろん

風邪を引きやすい冬場にもってこいな食材ですね♪

 

また、

 

芹(せり):競り(せり)勝つ

薺(なずな):なでて汚れを取り除く

御形(ごぎょう):仏の体

繁縷(はこべら):繁栄がはびこる

仏の座:仏の安座

鈴菜(すずな):神を呼ぶための鈴

清白(すずしろ):汚れのない清白

 

と、ひとつひとつに意味があるそうです^^

 

とってもありがたい縁起の良いものなのだとびっくり!

こういった意味を知ると、七草粥を食べることで

1年間の無病息災を祈願するということにも頷けますね。

 

 

土鍋を使って30分コトコトゆっくりお粥を炊く時間は、

自分の体をいたわる為に使う時間だなあとしみじみ。

(ちなみにこの土鍋は宝塚店のひょっぴさんからの頂き物です。ありがたや)

 

 

忙しい現代では、自分の体に意識を向けること、

体をいたわること、メンテナンスのための時間を作ることを

忘れてしまいがちですが、時々ゆっくりと自分の体に

意識を向けて、自分を大切にすることを忘れてはいけないなと

新年から大事なことに気が付けたような気がします*

 

青々とした葉が綺麗な七草粥の出来上がりです♪

 

お米1合が土鍋満杯に膨らむとは知らず、3日間お粥を食べ続け、

とても胃腸をいたわることができました(笑)

 

 

自分の体に意識を向けるというと、

タイ古式マッサージもおすすめです^^

 

施術を受けられた後

「こんなに固まってたんですね!」

「こんなに伸びづらいとは思いませんでした!」

と、ご自身の体の状態を知ってびっくりされる方も多いです。

 

私たちが固まっている箇所や、凝っている箇所をお伝えする前に、

お客様がご自分で気が付かれることの方が多いような気がします。

マッサージを受ける事は、自分の体をいたわるだけでなく、

自分の体の声を聴くことにもつながるのです^^

 

固まりやすい場所、凝りやすい場所がわかると、普段の姿勢や癖を

少しだけ意識してお疲れの予防につなげることもできます♪

 

定期的なメンテナンスで、

一番身近で大切な「自分」との

時間を作ってみてはいかがでしょうか?

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

  こちらから24時間ネット予約できます♪

空き状況の確認にもご活用くださいませ^^

★panpuri(パンピューリ)オフィシャルオンラインショップ★

http://www.bankunmei-online.com/

 

 

 

WINBACK(ウィンバック) SPA プリズム OPENしました

https://www.winback-spa.com/

〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-13(六甲アイランド)

神戸ベイシェラトン ホテル& タワーズ内

TEL:078-857-7472

 営業時間:12:30~22:30(受付時間/11:30~21:30)

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

 

2020/01/17 うち

25年目

今日は一段と寒く、

暖冬といえども冬らしい空模様です。

25年前の今日は神戸で震災のあった日です。

きっと皆さんの中ではまだまだ大きく記憶にある出来事だと思います。

過去を振り返ってはいけないなどと言いますが

私は振り返って思い起こす、また決意を新たにするという

作業が大事だと思うこともあります。

そして今日はそんな日だと思います。

当時の私は関西に住んでおらず直接被災することはありませんでした。

「神戸周辺が大変なことになっている」という言葉を耳にして

ピンとこなかったのもありますが

テレビで神戸の状況を目の当たりにしてショックだったことを覚えています。

ご家族やご友人、大切な方をなくされた方もいらっしゃることと思います。

やはり一人一人大事な人のことを忘れてはいけないと思いますし

1年に1度この日でなくても何度でも思い出してもいいんではないかなぁ。とも。

自分に直接関係の無いことだからと通り過ぎる出来事ではなく

このようなことのあった日として、人を思い出して

心に留めて生ける人でありたいです。

タイ古式マッサージ芦屋  バンクンメイ芦屋本店 うち

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

  こちらから24時間ネット予約できます♪

空き状況の確認にもご活用くださいませ^^

★panpuri(パンピューリ)オフィシャルオンラインショップ★

http://www.bankunmei-online.com/

 

 

2020/01/10 うち

タイのハーブその1

皆様、明けましておめでとうございます。

今年も、今年こそ、今年は、新年迎えまして

今日は日本全国嵐模様の朝です。

さて、だいぶ勝手にお休みしていたブログですが最近、

タイのハーブボールに入っているハーブは何か?と

以前よりお客様からご質問頂いていたこともあり、

えっちらおっちらタイのハーブについて簡単な説明をさせていただこうと思います。

まず、ハーブボールに限らずタイは常夏のこともあり

ハーブ天国です。様々なハーブが一年中収穫できます。

正直、ハーブ天国というかハーブだらけと言うかハーブまみれと言うか

迷いましたが、大人ですので

天国で行かせていただきます。

そして私たちも使用するハーブボールの中に入っている

タイハーブですが、

今日は「Plai」です。

タイ語でプライと発音します。プは母音がなく英語の子音「p」の後「L]がきて発音する感じです。

日本語では「ポンツクショウガ」といいます。

日本名がある割にあまり日本ではメジャーでない為か日本での使用方法は見つけられませんでした。

東南アジア原産の植物だからでしょうか。

名前に「ショウガ」とありますので見た目は日本で流通している生姜に似ています。

Plaiは主に筋肉の疲労や痛みを取り除くのに用いられます。

ハーブボールとしてはもちろん、お茶にして飲用したり

女性には嬉しいお肌の新陳代謝を促す働きもあります。

香りは水っぽいジャングルみたいな香りです。

生姜ほどつんとした刺激は少ないです。

まずは第一弾、「Plai]を紹介しました。

さて、何種類出てくるんでしょう?

タイ古式マッサージ バンクンメイ芦屋本店 うち

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

  こちらから24時間ネット予約できます♪

空き状況の確認にもご活用くださいませ^^

★panpuri(パンピューリ)オフィシャルオンラインショップ★

http://www.bankunmei-online.com/

  

2019/06/21 うち

人生の節目節目

 今日は夏至。

一年で一番日が長い一日です。

と思ったら明日でした。。。

最近、またちょくちょく昔の映画を見るようになりましたが

特に印象に残るものと言えば

10代・20代・30代と年齢を重ねながら同じ映画を見るという

楽しみを見出しました。

 30年ほど前に公開となったイタリア映画

「ニューシネマパラダイス」です。

10代のころに良いと感じたシーンやセリフが20代・30代と

自分が心に留める部分が違うことに本当に新しい発見をしました。

若いころはこの部分を食い入るように見ていたな。。。

とか、前から知っていたセリフなのに妙に印象に残ってじんわり後から

追いかけてくるところなど。

確実に自分が忘れたもの・削ぎ落したもの・新たに気づけた部分

身に付けたものなどいろいろ変わってきたということに気付ける瞬間でもありました。

なにか一つだけでも年代を超えて鑑賞してみるものを持つことは

人生を豊かにしてくれることなのかも。。と思うこの頃でした。

 

新しい技術を体験してみませんか?

 

WINBACK(ウィンバック) SPA プリズム OPENしました
https://www.winback-spa.com/
〒658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-13(六甲アイランド)
神戸ベイシェラトン ホテル& タワーズ内
TEL:078-857-7472
営業時間:12:30~22:30(受付時間/11:30~21:30)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

バンクンメイ 芦屋本店 うち

 

2019/06/06 yukkie

Come back★

皆さん、こんにちは!

5月より芦屋本店に配属となりましたyukkieです!

 

初めまして…とご挨拶したいところではありますが、

何を隠そう私、4年前までバンクンメイ宝塚店に勤務しておりました^^

 

一度バンクンメイを卒業しましたが、タイ古式マッサージの魅力、

セラピストというお仕事の魅力を再確認し、この度、戻ってまいりました♪

 

 

 

セラピストのお仕事を離れた時期もありました。

オイルマッサージ専門のサロンに勤務していた時期もありました。

それぞれに学びがあり、貴重な経験を重ね、ありがたい日々を過ごしました。

 

 

 

しかし、タイ古式マッサージが、そしてバンクンメイが大好きで

またスタッフとして戻ってくる運びとなりました!!

 

 

 

最近は、お客様より「パワフルだね!」や、「力強いマッサージだね!」との

お声をいただくことが多く、少しはパワーアップして戻ってこられたのかな?と

そんな感想をうかがう度に、嬉しく思っています♪

 

 

マッサージは奥深く、終わりがないからこそ面白い。

お客様をマッサージすることで、私自身も癒されているんだということに気が付き

セラピストとは本当にありがたいお仕事だなぁとしみじみ感じます^^

 

これからも探求心、向上心を忘れずに、どんどんバージョンアップした施術を

皆さんにお届けしたいと思っていますので、改めてよろしくお願い致します★

 

 

 

最近遊びに行ったBarにて、何年ぶりだろう?というくらい久々にジェンガをしました。

バランス感覚、呼吸、マッサージにも通ずるものがあるなと

なんでもマッサージに関連づけてしまうyukkieでした。(笑)

 

 

 

*タイ古式マッサージ バンクンメイ芦屋本店 yukkie*

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

  こちらから24時間ネット予約できます♪

空き状況の確認にもご活用くださいませ^^

 

★panpuri(パンピューリ)オフィシャルオンラインショップ★

http://www.bankunmei-online.com/

  

 

2019/04/20 AKO

桜と夕日と地球と

こんにちは!AKOです

 

今年の春は寒い日が多く

なかなか冬用のアウターが手放せない日々でしたね..

最近になってようやく暖かくなりましたが

なんだか年々、季節がどんどん変化しているように感じます

 

でも、少し寒かったおかげで

今年の桜は例年より長く楽しめましたね♪

 

いつもお花見は通勤で🌸スタイルですが

今年はお休みのタイミングが合ったので

ちょっと穴場の奈良へ 桜を愛でてきました

 

 

桜の下で気の合う仲間と

ごはんをいただく

もう、なにを食べても美味しい♪

 

 

奈良を少し散策し

ちょうど夕暮れ時

二月堂で見るといいよ。と

 

 

西の空で日の入り頃のこの時間

太陽と月が重なり

この日は牡羊座新月🌑

 

 

太陽が沈んだあとも

とてもステキな空に

しばし見とれてました

 

 

この日は自然界からのギフトがたくさんで

とても良き一日

 

 

心友ちゃんの長女もこの春一年生

時がたつのは早いな..

 

この子たちが大人になった時は

どんな地球になってるんだろう?

そんなことをふと考えてしまいました

 

穏やかに笑顔で暮らせるように

先に生まれた私達ができること

小さなことからはじめてみてます♡

 

 

 

気持ちのいい季節

良きSpring Timeをお過ごしください♪

 

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

  こちらから24時間ネット予約できます♪

空き状況の確認にもご活用くださいませ^^

 

★panpuri(パンピューリ)オフィシャルオンラインショップ★

http://www.bankunmei-online.com/

  

 

 

 

2019/03/27 うち

思わずノッてしまうもの。

 やっとこさ春がそこまで来ていますね~

 花粉もなかなかね。。。

 今更な時期にブログを上げるのですが

 いまだに強烈に頭に残っている映画を久しぶりに見ました。

 とにかく静かに落ち着いては見られませんでした

 「ボヘミアンラプソディー」

 

 途中から頭が勝手に動き出し話に合わせて歌っていたのですが

 まあ、とってもエンターテイメント化されていて

とっても楽しかったです。

 世間では主人公のフレディー役の方がご本人そっくりだと

話題になっておりましたが

 個人的にはギターのブライアン役の俳優さんがそっくりすぎて

フレディよりも「あれ?これこそ本人じゃない?」見まごうほどの

完成度だったような気がします。

 まだDVD化されていないようですが、見逃した方はぜひとも

ブライアンを!チェックしてほしいと思います。

 パーマのクルクル度合いだけじゃないのよ!多分。

もうどっちがどっちだか。。。

 タイ古式マッサージ バンクンメイ芦屋本店 うち

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

  こちらから24時間ネット予約できます♪

空き状況の確認にもご活用くださいませ^^

★panpuri(パンピューリ)オフィシャルオンラインショップ★

http://www.bankunmei-online.com/

アーカイブ