ブログ

  • TOP
  • ブログ一覧

2017/01/16 みほりんご

おみくじと今年の漢字

こんにちは♪ みほりんごです♪

今年はじめてのブログということで何にしようか考えた結果、

新年あるあるネタでいきたいと思います。

まず!

今年ゲットしたおみくじをご紹介♪(ど~~でもいい~~www)

その① じゃんっ!

これは、地元の氏神さんのところで引いたおみくじ~

末吉~~~

ん~~ちょっと微妙。

納得いかなったようで(笑)もう一度ひく!w

それがこちら♪ じゃん!

吉~~~~~!!!

むっちゃいいことばっかり書いてあるので、財布に保管。笑。

吉のおみくじが言うには、

正しい行いをしていれば将来安定していて喜びごとが多い。

目上の人たちからのお引き立てをいただけて将来思うままの

生活を送ることができるそうな♪

なんだかすご~~い!

『正しい行いを行う!!!! 』

と心に決めましたv

そして、

帰省したときに、地元の友達と一緒に書初めしました。

今年はどんな漢字(感じ)の一年にしたいか・・・・

 

今年は 『結』

結実、結果、結束、結婚w、

人と人とを結ぶ、結ばれる。

ちょっと気になったので、

『結』 の意味をググりましたところ。。。

①結(けつ、むすび)・・・

→糸すじをたてて一つにまとめること。

→ばらばらであったものがひとつにかたまること。

②結(ゆい)・・・

→互いに労力を提供して助け合うこと、またそれをする仲間。

 

だそうで・・・

なんだか素敵な漢字~と思いました。

さあて、今年も

そんなこんなで、意気揚々と1年をスタートしていきま~す♪

みなさんの今年の抱負教えてください♪

では~~

 バンクンメイ芦屋本店 パンピューリ みほりんご

2017/01/06 うち

ミート ミーツ タイランド

 皆様、あけましておめでとうございます。 

今年もバンクンメイ芦屋本店をよろしくお願い致します。

 さ、今年最初のブログを考えて何をアップしようかな~。。。。と

 ひねもす考えておりませんが  

 今年はぜひともタイに行きたい!!!!という引き寄せの思いも込めまして

 シリーズでタイのご飯をご紹介しちゃお☆(80’s)と  勝手に決めまして紹介していきます  

今日は麺類の中から  「ラートナー」 を 紹介します。

 ラートナーとは「センヤイ」というお米の麺を使用したあんかけの麺です。  セン=線 ヤイ=大きい という意味ですが、 文字通り、太目の麺です。

 

コレですね。

コレをあんかけのあんをかけると

こうなります。

 

味はまったく辛くなくタイのしょうゆ味ベースですのでとっても日本人でも食べやすいです。

 

しかーーーーーし!!!

およそ2年前、チェンマイにて衝撃のラートナーを発見してしまったのです。

 

それが。。。。。

どなたかの写真ですが、このラートナー、上の写真と違うような???

そう、麺が揚げてあるんです!

そしてそこにあんがかかっているのですが麺が揚がりすぎていなくほどよくモチモチとした食感☆で

美味美味美味

な仕上がりなんです。

 

タイのチェンマイに行かれた際には是非一度お試し下さい。

場所は、うちまで、ご連絡お待ちしてま~~す♪

 

タイ古式マッサージ 芦屋本店 パンピューリ うち

2016/12/21 みかん

****今年の漢字****

 

こんにちはー**

 

みかんですっ

 

 

 

今月から、芦屋メンバーに入ったうちさん♪が加わりました!

 

タイ古式が大好きで、タイが大好きで、タイで学んできた実績の持ち主でもあります☆

 

 

頼りになって話してて、とっても楽しいうちさん♪

 

台湾ドラマが大好きなうちさんです☆

 

 

みほりんご・うちさん・みかん

の、新体制になった

バンクンメイ芦屋店をどうぞよろしくお願い致しますっ♪

 

 

 

************* 

 

先日、みほりんごさんとの会話で

 

『今年一年を漢字一文字で表すなら?』

 

っという話をしました。

 

 

 

今年一年どうだったかな?

 

変化の多い一年だったなぁっという印象。

 

お店も、私自身も!

 

そして

 

最初の一歩を踏み出した年でした!

 

だから、今年の漢字は

 

 

 

 

 

行動した自分を誉めてあげようと思います!笑

 

 結果は、これからっっっ!

 

 

来年も、もっともっともーーーっと変化のある年にしたいです!

 

たくさん笑って

 

たくさん悩んで

 

向き合っていきたいっ!!!

 

 

そして、お客様に喜んで頂けるよう

 

もっともっと、人としてセラピストとして磨いていきます♪

 

 

 

今年もバンクンメイに足を運んで頂き

 

本当に本当にありがとうございます。

 

 

 

皆さんはどんな一年でしたか?

 

今年も残り10日です。

 

皆様にとって 一日、 一日が 素敵な時間でありますように**

 

 

 

thanx…

 

 

|・ω・`)< 30日まで営業しております!

 

タイ古式マッサージ バンクンメイ 芦屋本店 パンピューリ みかん

 

 

  始めました。

https://www.facebook.com/bankunmei.ashiya/?ref=bookmarks

いいね!&シェア大歓迎です♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016/12/12

うふふふふふふふ★★★

 寒さがやっと本格的になってきましたね~、この師走。
 師走って言いたかっただけです。

 今月より芦屋店に異動になりました、うちです。

 
 初めて芦屋店でブログ担当になりまして、私がアップするのは最後のブログじゃん?と
気付くミラクルです。

 今年もあとわずか。

 何をして何をしなかったのかな~。。。。

 今年は人生勉強の年でした。

 さ、来年も楽しもう♪

 

 皆さんが、みんなが、幸せで楽しい2017年を迎えられますように☆

タイ古式マッサージ バンクンメイ芦屋本店 パンピューリ うち

2016/12/11 みかん

**そうだ!!!『時間』を贈ろう**

 

もうすぐクリスマスがやってきますね。

 

皆様、プレゼントはお決まりでしょうか?

 

今年は何をあげようか悩んでいる・・・・!

 

なんて方もいらっしゃるのではないのでしょうか???

 

 

物ではなく、

 

『時間』

 

のプレゼントも素敵ですよ♪

 

 

 

 芦屋店ではギフトカードもご用意しております。

 

 

 

単品コースでも

 

コースの組み合わせでも

 

お客様のご要望に合わせてご用意させて頂きます♪

 

 

 

 

 

先日、電車内で聞こえてきた言葉

 

 

『時間はお金で買うしかないねんな。』

 

 

 

頑張るご自身へのプレゼントにも最適です♥

 

タイ古式マッサージ バンクンメイ芦屋本店 パンピューリ みかん

 

 

2016/12/07 みほりんご

★ご新規様キャンペーンのご紹介★

こんにちは♪ 

今回は
★ご新規様キャンペーンのお知らせ★ です。

*************************************

まだバンクンメイをご利用されたことがないお客様へ

→ 古式60分 + フット30分 が ¥10,360-

→ オイル60分 + 眼精30分 が ¥10,360-

これに、

今回は

*眼精疲労 15分 + 健康ハーブティサンプル(2パック)

をさらにプレゼント致します。  眼精疲労とハーブティのプレゼントは12月30日までです。

(こちらのプレゼント、通常コースを受けられるご新規様でもプレゼントはつきます)

***************************************

タイ古式マッサージってどんなもの?興味があるけど試したことがない!。

前々から気になっていたけどもまだ行ったことがない!。

噂で聞いていたおのお店にいってみたい!

などなど興味を持っていっらっしゃるお客様へ。

少しでも、お足を運んでいただきやすいように、

また、少しでもお店の良さを実感していただきやすいようにご用意いたしました。

眼精疲労のコースは、

リピーターのお客様にも人気が高いコースです。

頭、首まわりの血行をよくすることで、

目元がぱっちり、視界が明るくなったり

頭がかるくなったり、すっきり爽快感がぜんぜん違う~~~。

ご新規様はもちろん、リピーターの皆様も、

まだの方は一度お試しください♪

そしてもう一つのプレゼント、

いつも日替わりでいろいろ変わるあの

バンクンメイハーブティの正体はこちらを↓↓↓

http://www.esthepro-labo.com/products/pro/puhts.html

では、2016年最後の月をハッピーに締めくくりましょう♪

タイ古式マッサージ バンクンメイ芦屋本店 パンピューリ みほりんご

 

 

 

2016/11/20 みかん

弾丸★旅行

こんばんは

みかんです!

 

 

先日のお休みに弾丸愛知☆三重旅行へ行ってきました。

 

本来の目的は

『綺麗な星空』

『曽爾高原のススキ』

だったのですが、お天気に恵まれず・・・

 

少なすぎる可能性にかけて

岐阜の茶臼山高原へ。

・・・・・

やはり曇ってた。笑

お天気だったら見れる予定だったのに。

 次の日も雨だったので・・・曽爾高原行けず・・・

 

次回の楽しみに・・・・笑

 

っということで、愛知の明治村に行って、

名古屋でひつまぶしを食しました。

そしてそして、一番衝撃的だったのが

 

三重県の湯の山温泉

―アクアイグニス―

 

https://aquaignis.jp/

 

源泉掛け流しの日帰り温泉もできるのです。

 

何が衝撃って

サイトからでも伝わるかと思いますが

びっっっくりするくらい、お洒落だったんです!

ほんと、サイトの写真そのまんまでした。

 

照明とか、家具とか、全てこだわられた

素敵な空間

 

かわいいっ♪

 

露天風呂には、緑も多くて癒されます。

 ほっこり。

 

そして同じ敷地内に辻口シェフプロデュースのお店もあり、

鈴鹿山脈の湧き水を使用していたり、

敷地内にあるファームの果物を使用していたりと

なんだかすごい。。

 

職人さんのこだわりがいたる所にあり

本当に素敵空間でした。

また行くぞーーー!晴れた日に!笑

 

 

 もう11月も残り10日ですね。

もう2016年も終わりじゃないですか!!!!

早すぎる。。。。

この台詞、何回も言ってしまいます。笑

っていうくらい、1年が早いです!

 

残り41日も濃く濃く過ごしたいですねっ♪

では、また来月~**

 

タイ古式マッサージ本店 バンクンメイ芦屋 パンピューリ みかん

 

 

 

 

 

 

 

2016/11/14 みほりんご

こんにちは♪みぽりんごです。

楓や紅葉がはらはら舞ってますね~

芦屋の景観ほんとに綺麗!!大好き!!

もう11月も半ばですが、沖縄旅の報告したいのでします!

写真とりまくりました~~~

いっぱい載せていいですか~~

見てくださ~~い★

 

<西表島>

(西表島のマングローブは日本一だけあって圧巻。日本じゃないみたい)

 (マングローブの中をカヤックでピナイサーラの滝を目指ているところ。大自然~~~!!!!きもちいいい!!)

(サキシマスオオノキ 樹齢400年だそう。下の平たく伸びているのが根っこです。ふしぎ~~)

(イリオモテヤマネコの像。本物には遭遇できず。島の人に聞きましたが14年住んでいる人でも一度も見たことがないそうです。

西表島に100頭が生息しているとされるこのネコちゃん。国内希少野生動物種に指定されています)

(ちょっと高台のところにあるゲストハウスにとまりました。宿からの眺めがきれいでした。

ネコやポニーもいてのんびりした空間に癒され♪)

 (西表島最終日。運よくお天気に恵まれ、海にでることができました。

珊瑚だけでできた島に上陸&シュノーケルを楽しみました)

(バラス島から。珊瑚のかけらが一面に。歩くとパリパリいいます。砂じゃない。珊瑚~。)

(シュノーケル中は写真とれませんでしたが、こちらは舟から海の中の写真。
もう珊瑚がすご~~いたくさん。水深30メートルぐらいのところもつれていってもらいましたが、大きな珊瑚のかたまりと

かたまりの間に光が差し込んで水底を照らすところがほんとに幻想的。ニモやいわしの大群も間近でみることができて

幸せでした。こんな綺麗なところが日本にあるんだ~~って感動っ!!!)

西表島は大自然の島。人もやさしい。また行きたい!!

 

旅は後半。

続いて、竹富島

半日あれば全部みてまわれるぐらい小さな島だけど、沖縄らしい風情ただよう島。

外周9キロの島だけど、この島全体が国立公園に指定されています)

 

(石畳の石垣に、砂利道がなんともレトロ)

 (かじゅまるの木と光のコラボ~~)

 (両側ハイビスカスの道を発見)

(赤レンガの昔ながらの家づくり。どの家にも玄関先にシーサーが必ずいます。

いろんなシーサーの顔をみてまわるのも楽しい。

夜には蛍がみれました。星もものすごくきれいにくっきり。天の川もみれます。

 

次に訪れたのが

黒島。これも自転車で2時間あれば一周まわれる小さなハート型の島。

人よりも牛の数のほうが多いこの島です。

私が行ったときは、牛2452頭、人口210人。。。

(伊古桟橋 きれいなコバルトブルーの海がみえる。

これだけ見るために黒島にいっても価値ありだと思えます。

ほんとにきれいでした。旅人が三線を弾いていました~

桟橋の端でおにぎり食べた~ 幸せ~~)

(うみがめさん。この子は黒島研究所にいるカメさん。この研究所ではカメや珊瑚の研究を

しているそう。いろんな海の生き物がいて触って触れ合えます。サメさんもいました)

 

最後は、

石垣島。

石垣島はけっこう発展していてコンビニや居酒屋もたくさんあります。

この島を基点にてフェリーがでていていろんな離島にいけます。

(玉取崎展望台からの眺め。石垣島の最北端 平久保岬がみえます。

ここからみる景色もとても綺麗。コバルトブルーの海の色がきれいにみえました)

(2日間お世話になったゲストハウス。最近できたばかりできれい。

石垣島のゲストハウスはリーズナブル。1泊2500円ほどで泊まれます。)

 

石垣島はレンタカーを借りて一日で1周しました。

西表島でであったお姉さんたちと石垣島で再会して、

居酒屋でごはん。三線ライブがあって、沖縄民謡がききながらの食事も

島ならではでよかったです。

えいや~さぁさ~~♪

 

島めぐりはハマリそう!!次は宮古島にいきたい!!!

バンクンメイ芦屋本店 パンピューリ みぽりんご

 

2016/10/30 みかん

やっぱり肉食!!

 

 

こんにちはっっ

 

みかんです!

 

気がつけば、もう10月も終わりですね。

はやい!はやすぎます!

 

食欲の秋!

 

と言うわけで

 

大好きなお肉を食してきました!!!!!!!

 

裏難波にある 『 富士晃 』さん~!!

 

 

 

ランチメニューの 『極限ハンバーグ』

 

写真の通り、ほぼ生!っといいますか90パーセントくらい

生の状態で運ばれてきます!

 

それをジュージュー好みに焼いて。。。。。食す!!!!

 

最高っっ!!

 

私は+100円でチーズをトッピング♪

 

特製タレと温泉卵につけていただきました!!

 

ユッケみたいで美味。

 

 

・・・・・・・・・

 

全部食べて、写真を見返した時に

 

『これ、全然 生感ゼロやん。』

 

っと言われ気付く。。。。チーズが。。。チーズが。。。。。

 

チーズ感しかない!!!!!!!

 

 

と言うことでお店からお写真をお借りします。。。

 

こんな感じですっ★

 

 

写真を見るだけでも また食べたくなってきました。(笑)

 

是非みなさんもミナミに行かれる事があれば食べてみてください★

 

ではではっ  また来月~っ

タイ古式マッサージ本店 バンクンメイ芦屋 パンピューリ みかん

 

2016/10/07

ひと足遅い夏

こんにちは、みほりんご♪です。

もうすっかり秋ですね~。

晴れていて空気が澄んでいる日はとっても気持ちいい★

空がたか~~く感じられて、星もきれいな季節。

目で、肌で、季節の変化が感じられる秋。大好きなです。

そう、旅行にもぴったりな季節。

今月は個人的に行事が目白押しでワクワクしています。

今年は夏らしいことを全然しないまま、いつの間にか

通り過ぎていったので、ひと足おそい夏は感じに

沖縄にいってまいります。

初の八重山島めぐりをします。

予定としては、石垣島、日本最南端の波照間島、

ジャングルワールドな西表島に、島自体が植物園になっている由布島、

沖縄らしい風景が広がる竹冨島にいく予定!!!

一番楽しみにしているのが、

西表島のマングローブを見にいくことです♪♪♪

細かなことはまだまだ決めてないのですが、

おすすめの観光スポットあったらぜひ教えてください!!

そのほか、日本、海外とわず旅の話が大好きなので、ぜひぜひみなさんの旅の思い出話を

お聞かせくださ~~い♪

みぽりんごでした。

タイ古式マッサージ 芦屋 バンクンメイ本店 パンピューリ 

※西表島 マングローブ※

※波照間島 星空※

アーカイブ