2011/03/08
ぷるん~
今年に入って2回目の
温泉旅行 IN 石川
行って参りました
城之崎に行ったときと違って
お天気も良くて
屋根の上や、道路に寄せられた雪が
とーーーーーーーってもかわいらしくて
激写しまくりました♥
帰ってみると9割以上 雪の写真!!!
関西にいるとなかなか見られない光景に
興奮 しっぱなしでした
そして
温泉といえば 温泉卵ーーーー♪
これが
↓
こうなる訳です
約40分温泉につかって出来上がった たまごちゃん♥
ちょっと愛おしすぎます””
ここでも10枚以上激写
(*´σー`)エヘヘ
おいしくいただきました^^
泊まった旅館の露天風呂もまた綺麗で
外に流れる川を見ながら心静かに癒されました
来年もまた行きたいな~
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ本店 あたみん★
2011/03/05
rokumeikan
芦屋店のお隣さんは
和菓子屋さんの『rokumeikan』です
季節や行事に合わせて
色とりどりの
ホントに綺麗なお菓子がいつもズラーッと並んでいます。
そんな『rokumeikan』で販売している
フルーツゼリーが期間限定で
芦屋店にて試食できます♥(((´∀`)_ 旦~_(´∀`)>
・・・・マスカット、オレンジ、にんじん・・・・
なんと
お味は23種類もあります!
なんと
コラーゲンと食物繊維も入っているそう!
カロリーだって1個30キロカロリーくらいでヘルシーだし、
女の人にはウレシイおやつです。
実はこれまで、時々このゼリーが
無性に食べたくなるときがあったんです。
モチモチ感がやみつき★
だから今スタッフルームにいっぱいあるのが嬉しいです♪
食べたくてしょうがないです(;゚;Д;゚;))))ガマン
お客様にもとっても好評♥
お持ち帰りもOKですよ!
期間限定です。
皆様もこのモチモチを体感してくださいね。
φ(c・ω・ )ψモチモチモチモチ・・♥
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ本店 クミちゃん
2011/03/01
あなたは何味派?
ついに決めなければならないときが
来てしまいました
・ノーマル
・シーフード
・カレー
・塩
もちろん皆様なにかお分かりですよね?
そう!!!!
カップヌードル!じゃじゃ~ん♥
ヽ(・∀・ )ノ いぇい
実は先日、家の近くにある
カップラーメン記念博物館に行ってきたのです~
そこではなんと
オリジナルのカップラーメンが作れちゃうのです!!♪
こんな感じで
迷いに迷った挙句
自分用 → シーフード♪
そして、いつもお世話になっている
クミちゃんには事前にリサーチ済みの
やっぱり定番!! ノーマル味♪
に決定!!!
パッケージも自分で好きに書けるので
たのし~です★
平日の真昼間にも関わらず
たくさんの人でにぎわってましたよ~
ありがたいことですね~
池田市にも活気を!!!
ぜひ皆様も
おいでやすIKEDA^^★
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ本店 あたみん★
2011/02/26
にわ
皆さんはお買い物はどこでしますか?
私は大阪が大・大好きで
梅田、心斎橋界隈はしょっちゅうウロウロしています。
特に梅田は近いということもあり
近道も裏道も穴場も大体は分かっているつもりです。
大阪に疎い友達には
『梅田は庭みたいなもん★』と豪語して
ガイド気取ったりしてます(・∀・(・∀・(・∀・*)♪
そんな自称梅田通な私も未だ未開の場所があり
先日初めて行ってきました。
遅ればせながら、BREEZE BREEZEへ。
人も少なくて見やすいし
ご飯やさんも色んなジャンルがあります。
今回は京野菜料理の『接方来』へ行きました。
日ごろ極度な野菜不足な私には有難いお店。
次回は33階のお店に行ってみたいです♥
http://breeze-breeze.jp/floor/cate_gourmet.html
5月4日には大阪駅前にいよいよ三越伊勢丹がOPENですね!
阿倍野には109が出来るというではないですか。
いいガイドが出来るように
大阪をもっと歩き回りたいと思いますεεεεεヾ(●´∀`)ノ
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ本店 クミちゃん
2011/02/22
トンネルをぬけると・・・
先日、初!!
城之崎に行ってきました
この時期に 城之崎 = かに!!!!!!
しかないですよね((´^ω^))
そうです←
かにかにエクスプレス
かなりの雪で
地元の方も
『今年は毎日雪だよ~』
とは言ってましたが
まさかここまでとは
なんてったって
注意報でてましたからね
大雪注意報!!!!
しっかり雪で遊んだら
後は、お待ちかね
か に!!!!!!!!!
刺身から始まり
かに三昧
但馬牛まで
おいしくいただきました
ただ、食べるのに夢中で
写真を撮りそこねたとゆう・・・
大雪のため
外湯めぐりはあまりできなかったのですが
大満足★城之崎の旅でした
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ本店 あたみん★
2011/02/19
『絶対』のちから
高校生の頃から
『絶対』という言葉を意識的に使わなくしていました。
この世に100%必ず!ってことなど無いって思ったからです。
『絶対行くね』
『絶対見るね』
『絶対こうだよ』
『絶対言ってたよ』
日常で使う絶対は、『ほぼ間違いなく』をより強調させるための
1つの飾り言葉にすぎないですが
絶対って言ったことが出来なかったりすると
嘘をついたみたいで罪悪感に駆られるから
なるべく意識して避けてきた言葉でした。
でもコレ自分に向けて使うと
なんかすごいパワーを発揮することを知りました。
今年から、毎月1つ目標をたてて達成させる!ということを始めました。
決めた目標は手帳に書くことにしたのですが
その時あえて『絶対〇〇する』って書いてみたのです。
そしたら手帳を空けるたびにこの『絶対』が目にはいって
やらなかったら挫折した感じがすごいするのです!
いつもはこういう目標もいつの間にか忘れちゃうんですが・・
なんか出来なきゃ悔しくなるのです!
私にとって1度自分に向けて使った『絶対』はすごい威力で
1月の目標は達成することができました(-ω-。)ヽ(・ω・。)ヨシヨシ
あまり高い目標はストレスになるのでちょっと背伸びするくらいで
色んなジャンルの目標を毎月決めたいと思います。!(*´∀`*)尸"ファイト
1年で12個の目標を達成できたら
年の瀬には「私、絶対成長したわぁ!」って言えますね。
2月も自分的にステキな目標が立てれたので
『絶対』のちからを借りて達成させるぞと意気込んでます!!
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ本店 クミちゃん
2011/02/16 バンビ
おススメ!!
今回はみなさんにおススメのお店を紹介します
つい最近も、どーしても食べたくなって車を走らせて行ってきました
そのお店は兵庫県の篠山市にあるんですが、三田市がすぐそこで二つの市の間に近い所にあります
篠山市といえばのんびりとした田舎町で自然がいっぱい
そんな篠山の山道にぽつりとたっているのがこのお店
お店の名前はDONOさん
このあたりじゃとっても有名なお店だそうです
DONOさんでは石釜で焼いたあっつあつの焼きたてピザが食べられるんです
何がおいしいって、ピザ生地!!!なんとも言えないもっちり感とほんのり塩味
たまらーーーーーん
そのピザを食べるとみんなピザのおしりを欲しがります(笑)
それくらいおいしい
店内も木のぬくもりたっぷりでほんとに癒される空間
広いお庭にソファーブランコがあってそれがまたお気に入り
いつもお店は満席で順番待ちは当たり前
でもそんな待ってる間にブランコで癒されるのがお決まりなんです
お店は15時で閉店なんです
でもこの限られた時間にしかオープンしないところがまたいいんです
そしてそして、なによりおススメなのが、デザートピザがあるってとこ
アップルパイ風のピザやチョコバナナピザがあって、これがまたたまらんのです
デザートピザでしめるがお決まりコース
そのほかにもパスタもほんとに美味しいですよ!!
癒されたい休日にぜひぜひ少し足をのばしてのんびり山の中でピザランチはいかがですか?
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ本店 バンビ
2011/02/12 *え-チャン
じゃぁ~ん!!!
こんにちは*え-チャンです(*ノωノ)
注文していたユニフォームが届きました★
中澤選手♥吉田選手の22番
前回SSサイズを買ったのですが
サッカーのユニフォームはメンズのため
大きかったので今回はキッズで注文((o-ω-)♡
そしたら大人用と同じ値段でズボンまで付いてきちゃいました((((●・ω・)ノ♡
ちなみに門戸厄神店のバンビと番号違いのペアルックです(♥∀♥)
日本代表選手を全力で応援したいと思いますヽ(*´з`*)ノ
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ本店 *え-チャン
2011/02/09
ハマリ物
私が
ずっとずーーーっと食べたくて探していたものを
あたみんが見つけてくれました!
コレ。
豚骨キーマカレーラーメンです
水曜の深夜やっている『にけつッ!!』という番組で
漫才師 品川庄司の品川サンがプロデュースしたラーメンなんです。
期間限定で全国のコンビニ、スーパーで売られているらしいのですが
探せど探せどどこにも見あたらなくて
無いと余計に食べたくて、んーーーー!ってなってた矢先!
芦屋店の駐車場前のセブンイレブンに売ってたみたいです・・・。
やっとやっと口にできたカレーラーメンは、
海の家を思い出させる味でした。(´Д`)
以来ずっと私のハマリもの。
大人買いして食べてます♥
もう1つ、最近ハマっている商品があります★(*´(ェ)`)人(´∀`*)ノ
美容師さんが絶賛していたので買ったコレ。
モロッカンオイルです
モロッコの南西部にのみ生息するアルガンの樹から採れるオイルで
ビタミンEを豊富に含む浸透性の高いトリートメントオイル。
タオルドライした髪につけて乾かせば、
パサパサ髪も超ツルン(●´З`)ノツルルン★
その上、香りがめちゃくちゃ良いんです!!!
お花の香り♥
海外セレブでもはまっている人多いそうです(*´艸)(艸`*)
カサカサするこの時期、もう手放せないです
けっこう何でもハマリやすい私。
美・食・住
新しいもの、珍しいもの、皆さんがハマっているものを
ぜひとも教えてください♪
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ本店 クミちゃん
2011/02/07
神戸大丸
先日、気になっていた
アートアクアリウム展に行ってきました。
催し場には色んな種類の金魚たちが
アートな水槽に入って
ズラリと展示されていました☆★☆
圧巻なのがこの巨大水槽にいっぱいの金魚たち!!
写真では分かりにくいのですが、
水槽には所狭しと金魚たちが入れられています。
ちょっとかわいそうな気も・・・(。´Д⊂)
生きものを使ったアートは初めて見ましたが幻想的でした。
金魚は人の手で作られるものですが
美しいものを後世に残す心を持ってほしいというのが
作者の方の伝えたいことだそうです.+:。(´∀`)゚.+:。
2月14日までやっています。
冬の金魚も良いものでした。o○.。o○(´ε` )
http://www.daimaru.co.jp/museum/kobe/artaquarium.html
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ本店 クミちゃん
アーカイブ
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (9)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (9)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (10)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (11)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (13)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (7)
- 2009年8月 (14)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (15)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (9)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (14)
- 2008年9月 (13)
- 2008年8月 (12)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (7)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (8)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (6)
- 2008年1月 (5)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (16)
- 2007年9月 (21)
- 2007年8月 (20)
- 2007年7月 (24)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (14)
- 2007年4月 (10)