ブログ

  • TOP
  • ブログ一覧

2013/03/22

ほっこり in Ashiya

こんにちは

最近、お休みの日に芦屋散策をすることが多くなったきりんです。

今日は、そんなきりんのお気に入りのお店 ~ゆらり~ さんを

ご紹介したいと思います。 

阪急芦屋川駅のほど近く、こじんまりとした雰囲気の可愛いお店です。

店内では色んな雑貨がディスプレイされていて、販売もしています。

お友達のお家にいるような感覚で、ほっこり~落ち着けますよ

   

この日はゆらりのしあわせシフォン*二郎のいちごソース添え

キャンディーという名前の紅茶をいただきました

シフォンケーキに添えられるソースは、月替わりで用意されていたり。。。と

毎月通うのが楽しみです

紅茶の種類も豊富で、お勧めの飲み方も丁寧に教えてくれますよ。

ほのぼのとした、あったか~い空気感の漂う ~ゆらり~ さん

ご興味のある方はぜひお足を運んでみて下さいませ

 

 

タイ古式マッサージ 芦屋 バンクンメイ本店 きりん

 

2013/03/20

カエルはいますか?

こんにちは!あられです

今日は祝日、春分の日ですね。

「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日なのだそうです。

 

確かに、ここ1週間くらいの自然の変化を見ると、

季節が勢いよく動き出したのを感じます

 

夕方5時半でもまだ明るかったり、

日傘がほしくなるほど日差しが強かったり、

寂しかった枝に小さな葉っぱが一斉に出てきたり・・・

 

 * * *

 

昨日、店の入り口の水盤(小さな噴水のようなもの)を掃除していた時のこと。

親子連れが前を通りかかり、5歳くらいの男の子と妹ちゃんが水盤をのぞき込んできました

 

ちょうど水を抜いてしまったところだったので、

すぐ離れてお母さんと歩いていったのですが、

途中で立ち止まったと思ったら、お母さんに促されて男の子が戻ってきました。

 

私の足元にぴったり体を寄せて、

「カエルはいますか?」

と、ひとこと。

もう、、、キューンてなりました

 

かわいさにメロメロになりつつ、

「あぁー、今はいてないのよー」と返すと、

何も言わずお母さんのところに戻っていきました。

 

笑顔で見送りながら、

こんなとこにカエルなんかおるわけないやん・・

と心の中では思っていましたよ。

 

でも、分かりませんよね。

 

暖かくなって、冬眠から目覚めたカエルくんが、

ひょっこりやってくるかもしれません。

あの子もまた見に来てくれるだろうし。

 

カエルくん、待ってるよ 

 

タイ古式マッサージ 芦屋 バンクンメイ本店 あられ

 

 

2013/03/13

おそとで・・

こんにちは!あられです

暖かくなったり、寒さが戻ってきたり、気温に振り回される今日この頃。

けれど日差しはもうすっかりですね。

 

芦屋店の目の前には公園がありまして、

だんだん遊ぶ子供たちの姿が多くなってきました

春になると、大人も子供もお外にでたくなりますよね!

 

私もお友達とそのお子ちゃまとお出かけを計画中ですが、

お弁当を持って公園に行きたいねーと話しています。

ぽかぽか太陽の下、芝生にシートを広げてのんびりしたいです

 

 

 

そしてもう1つ、お外でしてみたいことが“外ヨガ”です!

太陽の光やすがすがしい風を感じながらのヨガ・・開放的で気持良さそうですよね

 

調べてみると、ヨガ教室主催で外ヨガのイベントが開かれていたり、

大阪の中之島公園では毎週「リバーサイドヨガ」と題してヨガレッスンが開かれています。

(参加費500円とリーズナブル!)

 

ピクニックに外ヨガ、

できれば芝生でタイ古式マッサージなんて・・気持良さそう

この春はお外に出て、縮こまった体も心もリフレッシュしたいなー

 

タイ古式マッサージ 芦屋 バンクンメイ本店 あられ

 

 

 

2013/03/11

3.11

2年前の今日

東日本大震災が起こった

あれから2年が経った

けど、震災がおわったわけではない

あの日を境に

辛く悲しい思いをしている人はたくさんいる

毎日、色んな思いを必死でこらえている人たちがいる

今、わたしたちに出来ること

それは、日々

生かされていることに感謝をし

目の前の人たちを元気にすること

少しでも、少しでも、早く

みんなが幸せに暮らせる日が

訪れるように。

 

 

タイ古式マッサージ 芦屋 バンクンメイ本店

2013/03/06

カテキン☆パワー

皆様、こんにちは。

3月に入りそろそろ暖かくなるかな~と思いきや

またまた雪がふったり。。。。

なかなかダウンコートを手放せない毎日です

 

最近はもっぱら花粉症の話題でテレビも持ちきりですが

インフルエンザの流行もあと少し油断は禁物です。

というのも。。。。つい先日、きりんのお友達から

インフルエンザにかかった

との連絡が来て、きりんも気になって少し調べてみました。

 

すると。。。。衝撃の インフルエンザ予防法 を発見 

既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが

★緑茶★を飲むと、インフルエンザに感染する確率が下がるそうで

なんと、それも 発症率46%減

★緑茶★に多く含まれるカテキンは、抗酸化作用、抗菌・抗ウイルス作用など

様々な生理学的作用を持ち、インフルエンザウイルスに対する感染抑制効果

あるそうです。

さらにカテキンにはインフルエンザを始め、多くの細菌、ウイルス感染に対する

免疫力を高める効果もあり、茶に含まれるビタミンCとともに

感染にかかりにくくしてくれます

いつの頃からか、インフルエンザにかかった記憶がないきりん。。。。

言われてみれば、毎日食事の時には緑茶を飲んでいました

 

もちろん体の抵抗力を高めるためには

十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日頃から心がけましょう

(あ、こっちはほとんど出来てないかも。。。。

 

 

タイ古式マッサージ 芦屋 バンクンメイ本店 きりん

2013/03/04

開花!!

こんにちは!あられです

 

こちらは、フロントでお客様をお迎えするグリーンちゃんですハート(緑)デコメ絵文字

 

定期的に植木屋さんが交換にきてくれています。 

先月やってきたグリーンちゃんですが、

目線の高さに・・!!!

こ、これは、

お花のつぼみではありませんか!?

 

淡い紫色のつぼみがたくさん。

このような観葉植物についたお花、初めてお目にかかりましたケロちゃん(わーい)デコメ絵文字

 

どんな花が咲くのかしら

開花を待ちわびて、1週間・・・2週間・・・?

特に変化はありません。。。

 

もしや、これで完成系なの?と、

あきらめかけた、そのとき!

 

 

 

咲きましたーー!デコメ絵文字

こんなに控えめな色味の花びらなのに、鮮やかな黄色のおしべ

予想以上にかわいい 

まだ一つだけですが、次々に咲かせてくれるでしょう

どうか、交換までに全部咲いてくれますように ☆お祈り☆デコメ絵文字

 

 

こちら、線路沿いの桜。

つぼみが少しずつ大きくなってきました

 

タイ古式マッサージ 芦屋 バンクンメイ本店 あられ双葉からはぁとが咲くぅデコメ絵文字

 

 

 

2013/02/25

ムズムズ。。。

今年も花粉症の季節がやって参りました。

きりんも中学生の頃から悩まされ続けておりますが

最近なんだか鼻がムズムズ。。。

くしゃみが出たり、目がかゆくなったりし始めました

今年は中国の大気汚染物質(PM2・5)の影響もあって

花粉症の人は症状がひどくなるかもしれない。。。とも言われておりますが

この季節を通らないわけにはいかない!!

そこで!!!!!

きりん、今日から毎日の習慣に、あることを加えようかと゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。

 

 

 

それは。。。。。

 

 

 

こちら。

季節系ハーブティー 【A-クリア】

お店でもお出ししている エステ・プロ・ラボ さんのハーブティーですが

べにふうき、甜茶、温州青みかん、エルダーフラワー、シソ、エキナセア、ネトル

など(全31種)を配合しており、季節のムズムズ、グズグズにアプローチしてくれます

爽やかなカリンの風味がスーッと広がり、気分もリフレッシュしますよヾ(*´∀`*)ノ

 

いつしか、春が大好きと 思える日が来ることを願って。。。。。

チャレンジ!.+゚(o(。・д・。)o).+ 

 

タイ古式マッサージ 芦屋 バンクンメイ本店 きりん

 

 

 

2013/02/22

冬の景色

こんにちは!あられです

 

今日は朝から店の前の通りで街路樹の剪定作業が行われていました。

こちらが数日前の姿・・・

 

剪定おわり。 さっぱりしました。

 

「トウカエデ」という種類だそうで、

紅葉するとこんな感じに・・

枝がフサフサ(?)のときに見たかったなにゃ子ちゃん カエル リクエスト のデコメ絵文字

 

芦屋は街路樹がとても美しい街ですね。

芦屋店のそばの宮川沿いは「宮川けやき通り」と名前がついていて、

電線をしのぐ高さの立派なケヤキの並木道が2キロほど続いています⊿貰って!こめして!*木 のデコメ絵文字

今は葉が落ちて枝だけの姿ですが、冬独特の寂しさを感じさせてくれて好きな景色です

 

日差しに春の気配を感じる今日この頃・・・

残り少ない冬の景色を味わって過そうと思います。

 

タイ古式マッサージ 芦屋 バンクンメイ本店 あられ冬 のデコメ絵文字

 

 

 

2013/02/15

休日 in Ashiya

皆様、こんにちは~

2月も半ば。。。。(゜ロ゜ノ)ノ

毎日忙しくしていると、ほんと月日の経つのが早く感じます。

 

きりんの休日は、たいてい前以て予定を入れてお出かけすることが多いのですが

たま~にノ~プランな日があります。

そんな日でも、何かしら用事を作ってひとり気ままにお出かけすることに(笑)

そしてついに先日

はじめての芦屋散策をしてみました~~~ v(≧∀≦)v

普段、駅からお店までの道は通り慣れてはいるけれど

気になるお店があってもなかなか利用する機会がなかったので

いつかお休みの日にゆっくり来たいな~

と密かに想いを募らせていたのです.+゚(o(。・д・。)o).+゚

 

今回のお店はこちら。

ラッフィナートさんです。

こちらのお店は、バンクンメイ芦屋本店のすぐ近くにある

イタリアンで有名なラッフィナートさんの姉妹店だそうです。

かぼちゃのプディング上品な甘さでとっても美味しかったですよ(*^▽^*)

店内はすごく高級感溢れる大人な空間でした。

いつもとは異なる雰囲気に、慣れないきりんは少し緊張してしまいましたが

またちょくちょく芦屋散策していきたいと思います

 

それでは皆様☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆

 

 

タイ古式マッサージ 芦屋 バンクンメイ本店 きりん

2013/02/13

スイーツ!!

こんにちは!あられです

明日はバレンタインデー

もらう人より、贈る側がウキウキしてしまうイベントですよねっ

皆さんはもう準備されましたか?

私は一応手づくり派なんですが、毎年百貨店のスイーツ売り場を見てまわるのが楽しみです

きっと今年も色とりどりの夢のような光景が広がっているんでしょうね

 

そんな私のスイーツアンテナを刺激するできごとが

御影高杉のケーキ

この日 お休みだったきりんさんからのまさかの差し入れです

めっちゃかわいい

いちご大きい

おいしそーー

感激しまくりでした

 

門戸厄神から来てくれていたムーミンさんと

仲良くハーフ&ハーフにしていただきました

 

スイーツって、どうしてこんなに幸せな気分になれるんでしょうね

このケーキをいただいて、ムースのおいしさに改めて気づきました

明日のチョコ作りに取り入れてみようかな・・・と妄想をふくらませています

 

皆さまもステキなバレンタインデーをお過ごし下さいませ

 

タイ古式マッサージ 芦屋 バンクンメイ本店 あられ

 

 

アーカイブ