2022/05/01
【夏季限定】スージングバームケア(こっちも始まるよ♪)
去年、大好評だった夏季限定コース(5月~9月)もはじまります♪
夏季限定なのに、大好評だったため
今年は5月からスタートします!笑
湿気から暑い夏までの時期に皆さまにスッキリ!シャッキリ!していただける
薬効の高いブラックペッパー配合の『ブラックペッパーバーム』を使った
\スージングバームケア/
★ブラックペッパー
★ココアバター
★シアバター
★ライスブランオイル
★スペアミント
などが配合された天然素材100%のバームを使用します。
●ハーバル眼精 with ハンド●
〈こんな方にオススメです〉
✓パソコンやスマホの使用時間が長い
✓仕事やスポーツで指・手・腕をよく使う
✓肘下がダルくなる
✓目や頭が重くしんどい
✓首や肩が凝る
●爽感フットマッサージ●
〈こんな方にオススメです〉
✓湿度が上がると足がダルい・重い
✓むくみが気になる
✓長時間の立ち仕事
✓普段からよく歩く
✓ふくらはぎの張り
✓スポーツ後の筋肉痛
単品でも受けていただけますが
去年、お客様がよく組み合わされたパターンをご紹介します♪
●ハーバル眼精 with ハンド + タイ古式
●ハーバル眼精 with ハンド + アロマオイルトリートメント
●ハーバル眼精 with ハンド + 顔筋フェイシャル(芦屋会員限定コース)
●ハーバル眼精 with ハンド + タイフットマッサージ
●爽感フットマッサージ + タイ古式
●爽感フットマッサージ + アロマオイルトリートメント
●爽感フットマッサージ + 眼精疲労セラピー
こんな感じで当店のメニューはどのコースとも組み合わせも可能です!
●ハーバル眼精 with ハンド + 爽感フットマッサージ
2つを組み合わせるのもオススメです♪
「帰宅頃にはポカポカしてきて、足の疲労が取れてその夜よく眠れた」
と、嬉しいお声もたくさんいただきました^^
どういう組み合わせがいいかな?という時は、
ぜひセラピストのアドバイスを参考に選択してみてください☆
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/04/26
生命の根源『海の恵み』ファンゴテラピー
ようやく過ごしやすい気候になってきましたが
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
この時期は冬に溜め込んだ毒素や老廃物が溢れる季節。
ポカポカの陽気も手伝って
なんだかダルい。。眠い。。重い。。
なんて方も多いんじゃないでしょうか?
そんな時はデトックスしましょ♪
施術を受けて
芦屋店スタッフ全員が感動したデトックスメニューが
5月からスタートします♪
ファンゴテラピーは、海泥を用いた海洋療法。
海泥は長い時間をかけて堆積していった
ミネラルの沈殿物で有機物を多く含み
そのミネラルはなんと!
海水の10~20倍と言われています!
小魚の死骸、海藻、プランクトンが堆積した
ミネラルやビタミンが豊富な
フランス ブルターニュ海の海泥を使用し、
自己発熱による温熱効果と有効成分との相乗効果で
リンパ液や血液の流れを促進し
身体に不要な毒素などの排出を促します。
ファンゴテラピー後は、
背中に一体何を纏ってたんだろう?
と思うぐらいデトックスされて軽くなり
身体の内側の緊張やコリも和らげてくれ
冷え性のスタッフの足はポカポカ♪
お疲れに応じて他のコースと組み合わせていただきやすいように
3コースご用意しております。
その日のお疲れ具合やご予定に合わせて
単品でもOK!他の既存コースとの組み合わせもOK!
お好きにカスタマイズしていただけます☆
そして!
ファンゴ後にスチームテントに入っていただくことにより
体内の余分な水分を排出して
更にデトックスを促進できるので
通常コースよりも少しお得に設定しています^^
とにかく健康には、良いモノを入れる前にまずはデトックス!
ということで、このスチームテント中は
浸透率の高い磨かれたお水をご用意しております。
このお水はとにかく軽くてスーーーーっと浸み込んでいく感じ。
浸透率が高いので細胞も水分でふっくらします。
そして、浸透率が高いことを1番実感していただけるのが
このお水をグビグビ~!飲んで
飛んだり跳ねたりしてもお腹がちゃぷんちゃぷんしない!
いろいろお伝えしたい事はありますが…
とにかく芦屋店スタッフ全員で
皆さまの健康と免疫力UPに寄り添えるコースを
全力で考えました!
どんな感じ?もっと詳しく聞きたい!
他のコースとどう組み合わせたらいい?
などなど
スタッフにお気軽に聞いてくださいね♪
生命の根源『海の恵み』で健康へ
是非、体感してみてください☆
※こちらのファンゴテラピーの各種コースは
ヨードアレルギー、甲状腺疾患の方はお控えいただいております。
疾患によってはお受けできる場合がありますので、お問い合わせください。
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/04/14 トラピカ
アップデート2♪
こんばんは! トラピカです。
サクラの季節も終わり、道端や公園のツツジや藤が咲き始めましたね。
ツツジが終わるとアジサイが咲く。
私はこの春から初夏への花の移り変わりがとても好きです。
気持ちまでウキウキしてきますね♪
以前、オイル部屋のリネン類やアフターティーの茶器を一新したことをお知らせしたのですが、
芦屋店はまだまだ進化を続けております。
春からアフターティーのお供には
”エステプロ・ラボ”のギルトフリーチョコレートをお出ししています。
★有機アガベシュガーを使用(白砂糖、人工甘味料不使用)
★クーベルチュールチョコレート使用(カカオ76%のハイクラスチョコレート)
★水溶性食物繊維”有機アガベイヌリン”を配合
着色料・乳化剤・香料・光沢剤・保存料などの合成添加物を排除し、
美と健康を徹底ガード!!
わかりやすく言いますと身体に良く、
何の罪悪感もなく食べていただける美味しいチョコレートです。
施術後のアフターティーの際にはぜひご賞味ください(^^♪
芦屋本店では店頭販売もしています。
詳しくはスタッフにお尋ねくださいね。
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/04/10 うち
大きな疑問
桜もだいぶ散りまして、葉桜になってきました。
新緑のまぶしい季節です☆
新緑の季節は爽やかなので大好きです。
日本では爽やかな季節ですがタイ本国ではどうかと言いますと。。。
ちょうど今旧正月の時期で「ソンクラーン」というお祭りの時期です。
タイ全国がお休みになり、場所によっては大規模な水かけ祭りがおこなわれる時期です。
そしてそのお祭りがおこなわれるということは、
一年の内タイでは最も気温が上がって暑い時期ということにもなります。
2022年も引き続きコロナウイルスが流行っておりますのでおそらく
各地のソンクラーンは控えめもしくは中止ではないかと予想しておりますが、
はてさて。。。
そのタイですが今、一つの事件が国内をにぎわせています。
ある有名女優がボート(おそらくクルーザー)にて遊んでいるときに
誤って転落、そのまま帰らぬ人になってしまったという事件です。
この女優さんは「テンモー」さんという名称の女優さんで
(タイ人は本名が長くて複雑なせいかほぼすべての人が「チューレン」という
あだ名を有しています。)
名前は。。調べましたらだいぶ長いのでくじけました。
「テンモー」はスイカのタイ語ですので「スイカちゃん」と言ったところでしょうか。
本当におきれいな方でタイ本国では今現在も大人気で超有名なかただそうです。
そして一番の謎ですがなぜ、彼女がボートから転落したのか、
同乗していた人たちは気づかなかったのか、
一番の疑問は同乗していた男性たちが急に突然マスコミから逃げるように
次々と出家した(お寺の中まではマスコミなどは入り込むことは容易ではないので)
のはどうしてなのか。。。
色々憶測は尽きませんが何よりも女優という仕事で成功されて
これからも活躍されるであろう一人の人間がいなくなったことはとても残念ですし、
親御さんの心労はいかばかりかと心が締め付けられます。
インターネットよりお借りした彼女の写真ですが
こんなにお若いまま永遠になってしまいました。
つらいことです。
タイには楽しいこともたくさんありますし、それを全面に押し出して
紹介したいのですが、
日本と同じく不幸で残念な事件もあるというのが現実です。
彼女の場合は関係者の中での事件でしたが、同じようなことが私たちが
観光でタイに行っても起こらないとは限らないと教えてくれました。
またコロナが明けてタイに行かれる際にはこのこともきっちり念頭において
行動していきたいものです。
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 うち
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/03/24 トラピカ
春のおすすめ♪
こんにちは!
桜のつぼみもふくらみ、春らしい気候になってきましたね。
我が家の子供たち二人もそれぞれ中学、高校の卒業式を迎え、進学先も決まり、
入学に向けての準備に大忙しの毎日を送っております。
まさに季節の変わり目のこの時期は寒暖の差があったり、
環境の変化があったりと私たちの心身に知らず知らずのうちに負担をかけています。
今回はHARNN(ハーン)のエッセンシャルオイルの中から、
この季節にピッタリな精油”ハーモニー”をご紹介します。
この”ハーモニー”は
ネロリ、サンダルウッド、オレンジ、ベルガモットをブレンドした
シトラスとウッドの調和のとれた香りが特徴です。
代表的な香りの”ネロリ”は日本ではだいだいと呼ばれる植物の花から抽出されます。
こころを落ち着かせ、安心感をもたらす鎮静作用があり、
不眠症や高血圧、動悸を落ち着かせ
一方で鬱や不安、緊張などを和らげます。
肌の保湿効果が高く細胞を活性化させるので、
しわやたるみ、妊娠線にも効果的です。
そして、”サンダルウッド”は日本では白檀と呼ばれ、
古くからお香の原料として使われてきました。
サンダルウッドの香りで瞑想すると、その空間が浄化され
深いリラックス効果を得られるため集中力も研ぎ澄まされます。
そうすることで、人間の持つ自然治癒力を高め細胞の働きを活性化してくれるのです。
また、血流促進効果による冷えの改善、こもった熱を発散して冷やす効果
そして、むくみを改善する働きもあります。
下痢や膀胱炎、生殖器の熱性の不調に効果的です。
深くこころを鎮めてリラックス
ぜひこの機会にアロマオイルで癒されてみませんか?
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/03/11 うち
11年という年月
3月の半ばに入り
少し温かい日も出てきました。
ちょうどいい温度が好きです。
ですので花粉以外は春が好きです。
今日は3月11日です。
もうあれから11年になるのですね、東北大震災から11年です。
11年たって2022年の現在、日本はだいぶ復興に取り組んできてまだまだ完全ではないですが
東北の方達の生活も落ち着いていらしたのでは?と予想します。
11年前の今日、関東より東にいらっしゃるほとんどすべての方の生活が一変しました。
私自身、当時関東にいましたが東北より遠く離れていても
地震での揺れはかなり大きく、部屋の外に歩いて出ることすらかなわず
机や棚にしがみつくの精一杯でした。
初めて「安全ではない」という感覚を味わったのを覚えています。
そして余震も大きく多く、しばらくの間びくびくしながら過ごしていました。
長く関西、特に兵庫にお住いの方たちは阪神大震災を経験されているので
地震による被害はよくご存じだと思います。
日本は全体が火山に覆われて地震の多い国ではありますが
その恩恵を受けている面もあります。
そうやって上手に自然とお付き合い出来てきた日本にいる私達は
昨年のコンゴでの噴火や津波などの痛みも共有できるとてもいい国だなぁと実感します。
今現在、日本では大きな自然災害や事故もなく
大部分の方が平和に暮らしていらっしゃいますが
コロナによって生活が大きく変化した方、後遺症などに悩んでいらっしゃる方、
そして何より日本を超えて北方の戦争中にある国の方達を心に留めて
痛みがわかる、共感できる者として考えて行動出来たら、と思っています。
人間の身体って心と繋がってリンクしている部分がたくさんあります。
ですので、ちょっと心も疲れてきたなぁ。。。
という時はお身体も疲れていることが多いです。
コロナ疲れや遠く戦争などのニュース、もちろんプライベートでも
心もちょっと。。。という方は
是非わたしたちバンクンメイが少しでもお身体や心が軽くなるお手伝いが出来たら、
と常々思っています。
もちろん私達も人間ですのでいつも調子上々ではありませんが
だからこそ皆さんの状況を理解してのお手伝いができたら嬉しいです。
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 うち
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/02/27 うち
NAMAE
2022年の2月ももう終わりになりまして
卒業シーズンの3月が到来です!
新型コロナウイルスのおかげで大事な青春を
夏休みを、切ない思いで過ごした人もたくさんいる中3月がやってきます。
例年ですと学生さん(伊豆の踊子風)はタイへの卒業旅行
ハイシーズンで今頃空港もにぎわっているころではありますが
今年もそんな光景は見ることかなわず3月になろうとしています。
さて、日本からタイに行かれる際は飛行機での直行便ですと
日本~プーケットもしくは首都バンコク行きの飛行機が多いと思われます。
いまそのような中で前にもお話しした首都バンコク、
その名称が変更されるかも?という話題についてです。
バンコクの正式名称が世界一長いのは周知のとおりなのですが
その中より「クルンテープ・マハナコーン」という名称に変更されるかも?
という話題があるようです。
もちろん英語で表記されるのもこの名称になるようで
「バンコク」という、長い間(現王朝になってから)親しまれてきた名称が
なくなる日がくるのでしょうか。
日本でいうと東京が英語表記だと「TOKYO」ですが
急に「江戸」とか言っちゃう感じかな。。
とあまりよくわからないたとえ話を
考え付きましたが、
タイ人はバンコクとは言わずに今でも
「クルンテープ」と言いますのでやっぱりちょっと違いますね。
次回バンコク行きの飛行機に乗るときには
名称が違うのかもしれません。
正直あんまりCAさんや機長の挨拶ちゃんと聞いたことないんですけど。。ね。。。
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 うち
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/02/03 トラピカ
アップデート♪
こんばんは!
トラピカです。早くも2月ですね。
芦屋店では新年明けましてからいろいろアップデートしておりまして、
ご紹介したいと思います。
まずはオイルのお部屋のリネン類を一新!!
暖かみのあるブラウンベースのお部屋
清潔感のあるグリーンベースのお部屋
どちらもリネン類がフカフカです(^^♪
そして、アフターティーの茶器も一新!!
施術後のリラックスタイムでホッと一息(^^♪
アップデートされたお部屋で極上の癒しを体感してみませんか?
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/01/30 うち
2022年
2022年、もう21世紀に入って22年目です。
1999年の当時は2022年なんて予想はおろかなんとなく2001年宇宙の旅みたいな
イメージで生きていたような、いないような。。。
今年はタイでは仏歴で2565年だそうです。
ちょっと西暦より時代先取り感のある年代です。
この仏歴とは何ぞや、ですが
釈迦の入滅した年、またはその翌年を元年とした暦のことだそうで
調べますと紀元前544年に釈迦は入滅=消滅したそうでその年を起源として
今年はタイでは2565年ということです。
ちなみにこの暦は東南アジアでよく使われているようでして
ビルマやスリランカでは釈迦の入滅した紀元前544年を起源とし、
タイやカンボジア、ラオスでは入滅の翌年紀元前543年を起源としているそうです。
ぴ、ぴんとこない。。。
釈迦の入滅についてはその(消滅)際に2本の沙羅双樹のもとで入滅したために
↓
あの有名な平家物語の冒頭部分、
祇園精舎の鐘の聲 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
というあれ、です。
有名なあの部分は仏教から来たものだったんですね~。
あの時覚えたフレーズ、今ようやっと役に立ちました。。。(感涙)
この祇園精舎と言うのは有名なインドの寺院で昔の日本でも理想郷のような聖地として
扱われていて、日本人の方も目指したんだとか。
仏歴ってそんなにタイで使われているの?とお思いの方もいらっしゃると思います。
けっこう頻繁に使われています。
食堂に入ったりするとタイで大人気のお坊さんカレンダーにて
仏歴の入ったものをよく見かけます。
たまにタイのスパ製品にも仏歴が使われており、混乱した経験があるんです。
あり得ないくらい長持ちするわぁ…(仏歴なので消費期限はふつう)
この仏歴、西暦と同じ扱いの仏教版と思っておいた方がいいのかなと思っています。
世界中で便宜上キリスト教式の西暦が流通していますが
場所や環境が違っていたらひょっとするとこの仏歴が世界基準の暦になっていたかもしれませんね。
タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 うち
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/01/14 トラピカ
★一月★
少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます🌸
トラピカです。
年末年始はゆっくりされましたでしょうか⁈
ここ2,3日寒さが一段と増しましたね…。
まさに受験シーズンです!
1月15日㈯、16日㈰には大学入学共通テストが実施されます。
この時のために受験生は日々コツコツと勉強に励んできました。
うちの息子もその一人ですが…((´∀`))
先日、その息子が高校入試の時のお弁当に手紙を入れてくれてたけど、
今回は手紙とか入れないでほしいと要望がございました。
変なプレッシャーになるようで…
今まで通り、普通が一番なんだとか…
手紙を入れたことも忘れていましたが、改めてそう言われると寂しいような気持ちにもなります。
しかし、ここは息子の言う今まで通りで、15日を迎えたいと思います。
とにもかくにも、すべての受験生へ
”good Iuck” 幸運を祈ります(^^♪
2022年もどうぞバンクンメイ芦屋本店を宜しくお願い致します。♥
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
アーカイブ
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (9)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (9)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (10)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (11)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (13)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (7)
- 2009年8月 (14)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (15)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (9)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (14)
- 2008年9月 (13)
- 2008年8月 (12)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (7)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (8)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (6)
- 2008年1月 (5)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (16)
- 2007年9月 (21)
- 2007年8月 (20)
- 2007年7月 (24)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (14)
- 2007年4月 (10)