2023/09/13 トラピカ
KOKOSICA★
こんにちは!
9月も半ばになり、ようやく朝晩は涼しくなってきましたね😊
しかし、昼間はまだまだ残暑が続いています。
水分、塩分をしっかりとっていきましょう‼
先日、”ココシカ”というカフェでランチをしてきましたーーー

デニッシュ好きの旦那様とベーグル好きの奥様がされているお店だそうで、
ここにシカないモノをと書いてありました。
店内にはかわいい雑貨もたくさん置いてあり、ほっこりする感じでした。
デニッシュもベーグルも好きな私はテンションがかなり上がりましたーー😍
最寄りの駅は神戸市営地下鉄みなと元町になるかと思います。
けっこうな路地裏にありますが、お店の看板が何か所かありまして
お店までたどり着けるかと思います。
乙仲通りなどの散策の際に行ってみてはいかがでしょうか?
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
空き状況の確認にもご活用ください
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2023/07/20 トラピカ
KEIRIN HOTEL 10★
こんにちは!
毎日、蒸し蒸しと暑い日が続いていますね(´;ω;`)
家の外でも中でもしっかりと水分補給、塩分補給をしていきましょう!!
実家の近く第二弾!
今回は温故知新という会社がプロデュースするKEIRIN HOTEL 10に宿泊してきました。
競輪に興味はないのですが、地元に昔からあった玉野競輪場。
昔、1日限りのアルバイトを競輪場内にあった食堂でしたことを思い出しました。
食堂にはおじさま方がごった返していて、殺気立っていたように思います…
ご注文をされていてもレースが始まれば、出て行ってしまわれたことも…
そのような記憶が残る玉野競輪場内にとてもオシャレで遊び心のあるホテルが出来ていました!!

そして、競輪場としては日本初スタジアム一体型ホテルだったのです。
泊まったお部屋からはスタジアムが一望できるのです。


これには競輪を知らない私も大興奮!!
朝には選手さんたちが練習をされているのも見えましたよーー
興味を持たれた方はぜひ行ってみて下さいね(^^♪
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用ください
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2023/06/12 トラピカ
UNOHOTEL★
こんにちは!
もう6月も半ば…
梅雨の時期はアジサイがきれいですね。
先日、実家の近くではあるのですが”UNOHOTEL”というところに宿泊してきました。
このホテルの近くには宇野港があり、昔からフェリーなどで四国との往来がある港です。

最近では宇野港からフェリーで20分ほどで行ける”直島”がアートの島として有名になり、
海外の方もたくさん この宇野港を利用しています。
このUNOホテル 瀬戸内の島々をめぐるのにちょうど良い場所にあるのです。

夜はUNOホテルから徒歩3分のところにある”たまの湯”へ
天然温泉の露天風呂からは瀬戸内の島々を臨むロケーションに癒されました。
翌日の朝食にも感動!!
見た目にもカラフルで目を引きますが、味も美味しくいただきました。
カラフルというのは、スムージーが5色で並んでいたからで…
写真を撮らなきゃと気づいたときにはすでにこの有様でした(>_<)

通っていた高校がこの辺りにあったので、
学生のころは錆びれた宇野港でよく遊んでいましたが、
時代は変わり こんな素敵な観光スポットに生まれ変わったことに驚きと感動を覚えます(^_^)
興味を持たれた方はぜひ行ってみて下さいね(^^♪
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします
2023/04/17 トラピカ
浮腫みはイヤ★
こんにちは!
4月も半ばに入り昼間は暖かいですが、
朝晩はまだまだ上着がないと寒さを感じますね。
今回はこの季節に限らず、年がら年中気になる浮腫みについてお話します(^^♪
バンクンメイ芦屋本店に来て頂いているお客様からも
”浮腫み”が気になるとよく言われます。
”浮腫み”とは…
血液の循環不足で起こります!
人の体は約60%が水分で出来ています。
水分は細胞に栄養を送ったり、老廃物を除去する役割をになっています。
そして、細胞や血管の中を行き来して、体内の水分バランスを保っています。
しかし、その水分バランスが崩れると細胞と細胞の間に水が溜まり、
増加したのが”浮腫み”となるのです。
”浮腫み”の原因…
★塩分の取りすぎ
【体内の塩分濃度は一定に保たれているため、体内の塩分量が増えるとそれを薄めるために水分をため込む】
★アルコール
【血中のアルコール濃度が高くなると血管が拡張して、血管から水分が漏れ出す】
★ずっと同じ姿勢で過ごしている
【血液を心臓に戻すふくらはぎのポンプ作用が弱くなり、血流が下半身に滞る】
★睡眠・運動不足、ストレスなど…
”浮腫み”の解消法…
☆ストレッチ【凝り固まった筋肉や関節を動かして伸ばす】
☆マッサージ【マッサージで血液やリンパの流れをよくする】
☆浮腫んだ部分をあげる【足にオススメ!】
☆湯船につかる
【しっかり体を温めることで血流促進。お湯の水圧で体に圧がかかり、滞った水分を流す】
☆カリウムの多い食材を摂る
【カリウムには塩分を尿として体外に排出する働きがある(バナナ・リンゴなどの果物やスイカ・きゅうりなどの野菜)】
バンクンメイ芦屋本店にはタイ古式マッサージの他にも
オイルマッサージ、タイフットマッサージ、お体を温めるハーブボール・ハーブテントなど
”浮腫み”を解消するコースがございます。
お客様に合わせてお選びいただけますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ♪



★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいま
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします
2023/03/23 トラピカ
京都に進出♪
こんにちは!
今日は、あいにくの雨ですが、春の気候になってきましたね。
東京の方では桜が満開だとか…🌸
本日は京都に新しくできました、バンクンメイ芦屋本店の姉妹店”IRORI SPA”をご紹介します。

Hotel 侑楽 京八坂 ”IRORI SPA”は昨年12/15にオープン。
古くから日本で親しまれてきた囲炉裏、ともしびのような優しさと温もりを手のひらにのせて…
癒しの和風モダンスパ”IRORI SPA”は【和】にこだわっておりまして…

アロマオイルの精油は【KUSU HANDMADE】のものをご用意。
☆くすのきブレンドオイル ”アクティブ”☆
九州産のクスノキをベースにオレンジスイート精油がブレンドされており、
気分を高めたい方にオススメ!
☆くすのきブレンドオイル ”リラックス”☆
九州産のクスノキをベースにラベンダー精油がブレンドされており、
リラックスされたい方にオススメ!
☆くすのきブレンドオイル ”カーミング”☆
九州産のクスノキをベースにパチュリ精油とベルガモット精油が
ブレンドされており、気持ちを休めたい方にオススメ!
また、オプションでワンランク上の和精油【wacca】もご用意。
waccaは日本の各地で生産される精油を集めた和精油のブランド!
丁寧に小規模生産された最高級の和精油の中から3種類を厳選。
ヒノキや柚子、そして和精油の中でも最高級の月桃と、
どれも各地域の日本を感じられる自然の優しい香りが特徴です。
★柚子(愛媛)★
瀬戸内海の自然の恵みを受けて大切に育てられた柚子。
繊細な香りを壊さないように低温で蒸留されています。
効果・効能【血行促進、新陳代謝を高める 冷え性改善】
オプション価格¥500
★ひのき(吉野)★
山深い吉野の森から切り出されたヒノキはブランド木としても有名です。
効果・効能【リラックス、筋肉痛・関節痛の軽減、浮腫み解消】
オプション価格¥500
★月桃(沖縄)★
沖縄・石垣島で有機栽培された葉を原料としています。
効果・効能【保湿効果、乾燥やシミ・しわが気になる方】
オプション価格¥1.500
☆アフタードリンクはお抹茶かほうじ茶をお選びいただけます。

お茶は京都で有名なお茶屋YUGENさんに
IRORI SPAのために特別にブレンドいただいたお抹茶と、
てんぼねほうじ茶という宇治で焙煎された
手摘みの最高級碾茶の茎を煎じた、非常に珍しいほうじ茶を使用しています。
古都を五感で感じ、日常から解放され、深いリラックスに包まれる特別な時間をお過ごし下さい(^^♪
京都を旅する際はぜひ”IRORI SPA”をご利用くださいませ!!
〒605-0072
京都府京都市東山区鷲尾町528
Hotel侑楽 京八坂 G階
オープン/15:00~23:00
(予約受付時間/14:00~22:00)
※ご予約優先※不定休
ご予約はお電話または24時間ネットから受付可能
TEL/075-744-0939
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいま
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします
2023/01/25 トラピカ
旅行(^^♪
こんにちは!
昨日、24日からの最強寒波で、芦屋店周辺も雪景色になっています。
皆さまも外出の際は十分にお気を付けくださいませ。
早くも新年明けまして、1か月が過ぎようとしています。
皆さま、お正月はどのようにお過ごしでしたでしょうか?
私は年始に金沢へ行ってきました♪
お天気が心配でしたが、雪もパラパラ程度で積もることもなく青空が広がる時間帯もありました。
今回は行きたかった”金沢21世紀美術館”へ
しかし、お目当てのスイミング・プールは予約でいっぱいで、入れませんでした( ;∀;)
現代美術というのは、凡人のわたしには少々難しいと言いますか不思議なところもございましたが、
エネルギーみたいなものを感じました。

そして、風情のある東茶屋町へ


ガラス窓に映る青空!!
12月はこんな青空が見える日がなかったようで、息子は久しぶりの青い空や~と言っていました。
金沢は古いものを上手に使い、新しいものとマッチさせている町だなあと感じました♪
私の妹家族は年始からコロナになっていたようなのですが、
お客様からも同じ様にコロナになっていて、ご自宅でじっとしていたので、お身体が滞っているというお声を聞きました。
コロナだった方もそうでない方もバンクンメイ芦屋本店でお身体をリフレッシュさせて、2023年を動き出してみませんか(^^♪
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいま
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/12/21 トラピカ
再発行!!!
こんばんは!
いよいよ年の瀬が近づいてきましたね…。
気だけが焦ります…。
そして、この1桁台の気温に身体がちゃっかり縮こまっております(´;ω;`)ウッ…
わたしは芦屋店にいつもJRを利用して来ています。
先日、いつものように”ICOCA”でピッと降りたのですが、次に使う帰るときにはどこを探してもない状態に…。
通った道、お店、カバンの中を全部探しましたが見つかりませんでした。
駅にも問い合わせ、警察にも連絡しましたが、1週間たっても見つかりませんでした😢
そして、その定期は3か月分を買ったばかりでした…。

でも、もう見つからないと思い”みどりの窓口”へ。
定期を作りたいことを伝え、記入用紙を書きながらスタッフの方に買ったばかりの定期を落としたことをつい愚痴っていたところ、
スタッフの方が”そうなんですか!”っとそして、”再発行できますよ!”というのです。
思ってもみなかった答えに驚きました。
わたしは3か月分(18.800円)支払うつもりで来たのですが、手数料1050円を払えば明日から私の”ICOCA”が復活するというのです。
わたしはこのスタッフの方に”ありがとうございます!”を3回以上は言ったと思います!!
皆さまはJRの定期が”再発行”できることをご存じでしたでしょうか?
今、お持ちの方は万が一の場合でもご安心を…。
すごく良い情報を得たと思い”ブログ“に投稿しているのですが、
もしかすると当たり前の情報でしたでしょうか?
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいま
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/08/29 トラピカ
アトアへ♪
こんにちは!
ここ数日厳しい暑さが少し和らいでいますね(^^♪
湿気の少ないカラッとお天気なら大歓迎です。
先日、昨年の10/29神戸のウォーターフロントにできた都市型アクアリウム
『AQUARIUM×ART ǎtoa』に行ってきました。
”アトア”とは『五感で感じる劇場型アクアリウム』として、
生きものが暮らす空間と光、音、映像、舞台芸術などの
デジタルアートを融合させた新感覚水族館だそうで、
館内は水族館なのですが、かなり幻想的な感じでした。

2階から4階のフロアには『はじまりの洞窟』『精霊の森』『奇跡の惑星』などの8ゾーンがあり、
約60基の水槽に約100種類3000点の生きものが暮らしています。
また、約50点ものの生物アートも各所に置かれていました。

普通、水族館の水槽は壁にはめ込まれていると思うのですが、
こちらの水槽は円柱型だったり、
球体なので360度見ることが出来るのが魅力の1つだなあと思いました。
また、『奇跡の惑星』ゾーンではまるで映画や舞台のワンシーンの中に入り込んだような、
これからライブでも始まるのかと思うようなワクワク感が楽しめました!

少しずつ涼しくなっていくと思いますが、まだまだ残暑が厳しいこの季節、
アトアの館内でゆっくりされてみるのはどうでしょうか?
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/07/25 トラピカ
旅行(^^♪
こんにちは!
7月も半ばを過ぎ、夏本番ですね☀
急激にコロナ感染者数が増えていますが、まだコロナが落ち着いていた5月の中頃に金沢へ行ってきました~
ベタなところで、兼六園や金沢城公園に行ってきたのですが、観光客もあまり多くなく
ゆっくりと観光できました(^^)

金沢城は大河ドラマの主人公にもなったことのある加賀初代藩主【前田 利家】が
1583年に入城しました。
1602年に天守閣が落雷による火災で焼失しましたが、江戸幕府への遠慮から再建されなかったようです。
なので、お城は残っていません…。
しかしながら、その後の大火から再建された菱櫓、五十間長屋などを見学したのですが、その作り方に対し
”棟梁の腕の見せ所”と書かれているように、素晴らしい建物でした(^^♪
また、今は観光地となっていますが、戦後から1995年までは国立金沢大学の本部キャンパスとして利用されていたそうです。
金沢は意外にも夏は暑いらしく、避暑地にはならないようですが、とにかく食べ物が美味しいのは
誰もが知るところなので、皆様も良かったら行ってみてくださいね♪
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
2022/06/27 トラピカ
学び♪
こんにちは!
バンクンメイ芦屋本店の店先にアジサイも咲いていますが、
ジメジメ ムシムシの梅雨真っ只中ですね( ;∀;)
この度、5月と6月に分かれてバンクンメイグループスタッフ一同が集まった
スキルアップ講座が開かれました~
もう10年以上続いているバンクンメイグループですが、初めての試み。
そこでの講師はなんと芦屋本店スタッフのうっちーさんです!!
日頃一緒に働いている中でも、うすうす感じてはいましたが、すごい方でした。
今までに
バンコクワットポー(チェタワンヘルススクール)にて
タイ古式・オイル・フット・スパトリートメント習得
チェンマイ(オールドメディスンホスピタル)にて
タイ古式1&2(基本)・タイ古式3&4(応用)・オイル習得
ITM CAPT37期
タイ古式1~4・ティーチャートレーニング・アナトミー 他を習得されているそうです(^^♪
私は6月のほうに参加させてもらいました。
信頼関係や気(エネルギー)について
簡単なボディーワークをしながら少人数での意見交換をし、
それをまとめて発表する(言語化する)というのは意外に難しく、
自分が思っていることをキチンと言葉にして伝えることの大切さを学びました。
また他店舗の方と普段会うことが少ないので、
いろんな店舗の方とお会い出来て、とても良い刺激になりました。
もちろん、施術に対する心構えやタイ古式の歴史なども学び
1日があっという間に過ぎて行きました。

この講習会の開催に尽力して下さった会社、
マネージャー、サブマネージャー、うっちーさんに感謝しかありません♡
まずは芦屋本店で今日の学びを活かし、
お客様との信頼関係・スタッフ間の信頼関係を今以上に大切にしていきたいと思います。
本当にジメジメ ムシムシの毎日で浮腫みを始め、
この季節特有のダルさなどを感じている方がたくさんいらっしゃると思います。
バンクンメイ芦屋本店には豊富なメニューがございますので、ぜひご体感して頂ければと思います(^^♪
★ タイ古式マッサージ芦屋 バンクンメイ芦屋本店 トラピカ ★
※除菌や加湿、マスク着用など、新型コロナウイルスへの対策を行いながら
バンクンメイは全店通常通り営業しております。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
空き状況の確認にもご活用くださいませ。
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
★公式HP★ http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★ https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
フォロー&いいねお願いします♪
アーカイブ
- 2025年10月 (2)
- 2025年9月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (9)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (9)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (10)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (11)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (13)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (7)
- 2009年8月 (14)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (15)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (9)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (14)
- 2008年9月 (13)
- 2008年8月 (12)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (7)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (8)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (6)
- 2008年1月 (5)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (16)
- 2007年9月 (21)
- 2007年8月 (20)
- 2007年7月 (24)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (14)
- 2007年4月 (10)