2018/08/20 Mii
私の遺伝子ちゃん
ベジファーストって最近よく聞きますよね~
野菜を先に食べるといい
血糖値の上昇を抑えてくれる
ってなわけで
なんとなく野菜から食べるようにしてたけど
これに意味があるのかな?と
疑問を持つようになり
遺伝子によっては
先に野菜を食べない方がいい人もいるんだよ
という話をふと小耳にはさんで
もしかして、私・・・そうかも?![]()
と思い
この直感を確かめたくて遺伝子検査受けてきました。
結果やっぱり
その遺伝子を持ってました![]()
ADRB2(バナナ型)
の遺伝子
筋肉が付きにくくて太りにくい
すらっとした体型の遺伝子を持っているらしく
他の遺伝子と比べてタンパク質の代謝が早いから
筋肉が付きにくいですね、という説明をうけて
―えっ?私、筋肉質なんですけど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
という問いに
―タンパク質を多く摂ってると違ってきますよ
確かに!
豆腐、納豆大好きで毎日欠かさず食べてる
なるほど!
わたしの遺伝子ちゃん
筋肉になるタンパク質をエネルギーに変えてしまう
ってことは代謝がいいのね(笑)
でも調子に乗って暴飲暴食を続けちゃうと
年を取ってから太りやすくなるんだとさ![]()
元々、筋肉が付きにくい遺伝子を持ってるから
脂肪を燃やすのに必要な筋肉が少なくなって
お腹周りがぽちゃぽちゃしてくるらしい![]()
油断できない遺伝子ですわ~
自分の遺伝子にあった食事と運動を
心掛けることが大事なのねん![]()
今まで通りタンパク質から先に食べる
タンパクファーストを続けるぞ~![]()
タイ古式マッサージ バンクンメイ 神戸ベイシェラトン店 Mii
アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (6)